-
-
ミニマリストはシンプルが好き
本日の 楽しく実りある人生を共に歩もう のタイトルは「ミニマリストはシンプルが好き」です。よろしければ見てください。 ランキングに参加しています。下のバナーを押していただけると大変嬉しいです。 ヾ(* ...
-
-
ミニマリストとは部屋やキッチンなどを丁寧に把握して生活する事だと思います。
私は、小さい頃から物がたくさんある事が好きではありませんでした。使い終わった教科書やノートなど、何でも取り敢えず残す親に違和感さえ持っていました。 両親は、そんな私を気遣って、もしかしたらいつか必要な ...
-
-
飽食の時代だからこそミニマリスト生活を!
2021/12/12 ミニマリスト
こんにちは。私は小さい頃から、色々な物に囲まれて生きてきました。正直申しまして、「物がありすぎる」家でした。 そして、高校を卒業して成人式をして、社会人になりました。私はこの頃は、東京に住んでおりま ...
-
-
ミニマリストの生活スタイル
数年前から流行り出したミニマリスト。しかし、なかなか周りにはいない存在でもありレアです。 また、いたとしても極端に若い方か年を重ねている方が多いです。ですから、どういった生活をしているのか覗くことも出 ...
-
-
1Kの家にするために、着ない服をリサイクルショップに持っていきました。
私は節約をかねて無駄なものは持たないという暮らしを実践しています。 特に、衣類に対してはミニマリストを意識しています。 衣類はワンピースが主なので、一週間分ほどしか持たないようにしています。 古くなっ ...
-
-
外出する時バッグは持たないミニマリスト
ミニマリストということを知ってからは、ますますそのことに夢中になっています。それは、なんといっても便利だからです。今までの生活は、ものがありすぎてしまい困りました。片付けたりする時間がもったいないと思 ...
-
-
必要最低限の服しか持たないミニマリスト
今の私は必要最低限の気に入った服しか持っていませんが、昔の私はというとタンスにもクローゼットにも衣装ケースにもいつも服があふれていました。今のようなミニマリストになるとは、全然考えられない生活でした。 ...
-
-
私のミニマリストとしてのユニークな生活内容につきまして
私は、社会人になってからミニマリストとして生活しています。物を必要最小限しか持たないと言うことで、実感している事としましては、「物に縛られない生活になった。」と言う事と、「物が多すぎることによる、時間 ...
-
-
ミニマリストを目指してゴミ箱を減らしてよかったこと
ミニマリストにあこがれてできるだけ自宅のものを減らすようになりました。これまで我が家には、いくつものゴミ箱がありました。洗面所、台所、和室、各自の部屋に置いていたのです。いろいろなところにゴミ箱を置い ...
-
-
ミニマリストのトイレ掃除
私はトイレ掃除を毎日行っています。トイレ掃除は嫌だという人が多いようですが、毎日掃除をしている私は1日トイレ掃除をしないと気持ちが悪いです。毎日行っていることなので、できるだけ素早く丁寧に終わらせたい ...
-
-
ミニマリストとしてキッチンを掃除しシンプルな生活を送っています。
自分の家について、ミニマリストの考えを元に作りたいと思っています。そこで、よく使うキッチンについてもそのようの変更しました。ここでは、私がどんなふうに変更したのかご紹介します。ミニマリストを目指してい ...
-
-
ミニマリストのクローゼット収納ルール
我が家のクローゼットはそれほど大きくないので、収納するものを厳選しないとクローゼットに納まりきりません。クローゼットとは別にタンスなどの収納を使えばたくさんの服を持つことができるのですが、ミニマリスト ...