-
-
モノが多すぎる部屋、断捨離やってみました!!
応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 60歳代ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 40代になり、やっと自分はモノに執着しすぎていることに気づきました。 ある日子供から ...
-
-
家庭円満の秘訣
応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 60歳代ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私は小学生のころから、今で言う断捨離をしていました。学校で嫌なことがあると、帰宅して ...
-
-
断捨離して快適な生活を送る
応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 60歳代ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私が今回紹介する生活をよりよくするポイントは断捨離です。 私がミニマリストとなって断 ...
-
-
食器棚の断捨離
我が家には食器がたくさんあります。 引き出物の食器、子供の成長お祝いの食器、安かったから買った食器、ちょっと高いけど気に入ったから買った食器など、食器棚いっぱいにあります。 種類も小皿、大皿、パスタ皿 ...
-
-
年齢と共に服の断捨離をしてステップアップを。
ミニマリスト達の間でよく聞く言葉に「衣類を最小限に減らす」があります。私も例にもれずミニマリストという言葉はそこから知りました。 しかし、実際に衣類を最小限まで減らすのはとても勇気がいることです。 お ...
-
-
断捨離はメリットがいっぱい
断捨離という事がよく言われ始めて、だいぶたちますね。 しかしそれをするのは大変だし、メリットを感じないのではないかと思うこともありました。 実際に、一回断捨離をしようと思って、断念をしたことがあります ...
-
-
親友が教えてくれた人間関係の断捨離
以前の私はずっと使用していない小物や家電そしてずっと着ていない洋服などを、「いつか使うことがあるかもしれない」と思って処分出来ませんでした。そのために家の中には物があふれて、大掃除などの際にいくら綺麗 ...
-
-
家の中の全てを断捨離
2020/12/22 断捨離
家の中には、色々なものがあります。そのことについて。気になっているもののやっぱりそのままになっていました。そこで断捨離をはじめることにしたのです。私が断捨離できるのかと心配でしたが、なんとかできるよう ...
-
-
私が理想とする断捨離について
私が理想とする断捨離につきましては、まず断捨離の基本を忠実に再現することが必要であると思っております。その内容としまして、「必要なもの、すぐ使うもの」「今はいらないけど後で使う物」「要らない物」と言う ...
-
-
断捨離をしながらお小遣い稼ぎ
私は元々、物を捨てることが出来ない性格です。 「もったいない」とか「いつかまた使う時が来るかもしれない」という気持ちが強くて、ずっと使っていないキッチン用品や家電、そしてしばらく来ていない洋服をためこ ...