-
-
義理の妹の節約ぶり
2022/8/30 ハンバーガーショップ, 節約
私の義理の妹(弟の奥さん)は正看護師として大きな病院で働いていました。でも弟と結婚して子供が出来るたびに、産休と育休を取得しながら子育てをしているうちに、看護師として働くことに限界を感じて働くことを辞 ...
-
-
職場のドケチな男性社員
1部上場企業で出世しようがしまいがそれなりに給料がある我が社です。 そんな中私の職場ではどうしても許せないようなドケチな社員がいますので紹介します。 年齢は50歳で子供もそれなりに大きくなっているので ...
-
-
手作りで節約する人
子供のおもちゃや家具など、生活するうえで必要なものがあります。こういったもの買おうと思うと数千円はします。それを節約するために手作りしているドケチな人が近所にいました。彼女は椅子を自分で作ってしまった ...
-
-
今できる無理のない節約を
新型コロナウイルスが国内で発見されてから1年経ちました。今は2回目の緊急事態宣言が発令されています。 このコロナ禍で出勤日数が減ったり、会社が倒産してしまったりしている方も多いのではないでしょうか? ...
-
-
試食で食費を浮かしていたおばさん
私がドケチだと思ったのは、近所に住んでいるおばさんです。そのおばさんは、もういなくなりましたが結構近所では有名でした。その人は、なんと試食が大好きなのです。そしてその試食により、食事を節約していること ...
-
-
鼻をかむ時にティッシュを使わない節約
私が知っているドケチと思うのは、近所のおじさんです。その人は、節約上手ということを、周りの人達がいっていたのでどんな感じなのかなと思っていました。そんな時、そのおじさんと話すことがあったのです。その時 ...
-
-
介護の為パート勤務に、100~150万収入激減
介護の為パート勤務に、100~150万収入激減 家族の介護に手がとられるようになり、正社員から時給のパート勤務をするようになりました。当然ボーナスもなくなり年間100~150万近く収入が激減。それまで ...
-
-
飲み代を節約して健康生活になりました。
生活していて税金や健康保険料の負担が大きいと感じたことはありませんか。貯金を増やすためには、収入を増やすか節約するしかありません。ところが、中々増えない給料に頭を痛めている方も多いでしょう。そして会社 ...
-
-
ゲーム感覚で節約を楽しんでいます。
最近の私は、節約、節約の日々を送っていると思います。 節約の基本としては、早寝早起きすることを心がけています。遅くまで起きていると、どうしてもインターネットやテレビを見ることが多くなります。 部屋の明 ...
-
-
病気にならないことも節約です
仕事が忙しくなると、免疫力が下がって病気になってしまうことがあります。私の場合は、冬になると必ずと言っていいほど風邪をひいたりしていました。そしてそれを繰り返しているうちに、お金を使ってしまうことにな ...
-
-
私が主婦として実践している節約方法とは
私は30代前半の主婦でありますが、私が実践している節約方法は、まずは身の回りから簡単に節約できる方法としまして、節電を実施しております。 方法としては、至ってシンプルでまず、家族で認識を共通してもらう ...