nanohana418

節約ブログ

わが社自慢の節約上手なビッグルーキー!

私の2か月後に入ってきたビッグルーキーのオバサンは、ビックリな節約術をお持ちでした。 私達の業務は営業事務で、営業の人のサポートを行うのが主です。 そのため、1日中デスクに座って過ごしています。 だか ...

節約ブログ

単発バイトで貯金を増やす

2019/11/29    , , , ,

私は家賃、光熱費、通信費などの固定費はかなり固定されていて変わることはあまりありません。 そして生活用品も必要以上のものを買うことはなく、化粧品や服もプチプラのものばかりです。 ブランド物には興味がな ...

入院

私が競技で小指と薬指を折る骨折をしてしまい過酷だった日常生活

2019/11/29    , , , ,

私は、いつも会社の帰りにクラブに入る形で室内サッカーに取り組む形にしているのですが、そこのフットサルでたまたまその日に限ってキーパーが居ない形で、私が代替えのポジションでゴールキーパーとして、ゴールを ...

子育てブログ

夜泣きは辛い

育児で大変なことは夜泣きでしょう。3人の子育てをして夜泣きが何時から何時までといったことは一人づつ違い、出産後3か月ぐらいまで泣き続けたり、幼稚園ぐらいまでなくこともあったり、反対にこんなに寝てくれる ...

子育てブログ

新型インフルエンザで不安に襲われた

私には、二人の子どもがいますが、下の子の胸の音が気になり、風邪にしては少し変だな、と思い病院で受診しました。 飲み薬と体に貼る薬をもらって様子をみましたが変化はなく、薬がなくなる頃に、再度受診すると、 ...

入院

肺炎で入院した体験

2021/1/27    , , , ,

高校生のころ、お腹の調子が悪くなって食事をほとんど食べられなくなったことがあります。食事をしっかり摂らなかったため免疫力が下がってしまい、肺炎になりました。   あまり食べなかったため体重が落ちて体が ...

節約ブログ

電気、水道、ガスにつきまして、徹底して節約しました。

2019/9/19    , , , ,

私は30代中盤の女性でありますが、主人の転職により収入が下がったことから、節約で挽回しようと言う精神で、とにかく電気、水道、ガスにつきまして、徹底して節約しました。 まず私が思い立ったのは、身近な電気 ...

幸福への近道

健康で有ることに感謝して暮らすようにしています

2019/6/1    

毎日生活をしていると、自分が欲望が満たされていないことに気づき、もっとこうしたいなどが膨らんできます。 しかしそんなことを繰り返していると、自分は本当に幸せなのだろうかと思うこともありました。 そこで ...

幸福への近道

幸福になるために簡単に実践できること7選

2019/5/21    

私が幸福になるために実践していることを振り返ってみました。幸福は自分次第で見つけられると思います。 1、おいしいものを食べる 自分が好きなおいしいものを食べることをしています。ついついたくさん食べたく ...

幸福への近道

他人のためになにかをして「与える」ことが幸福を生みます。

2019/5/11    

結婚とかお金を持つとか、子供ができる、また家や車を買う、こうしたことは、それなりの幸福感を与えてくれますが、かといってそれで本当に幸福かというとそうではないような気持ちがありました。 もちろんそのすべ ...

幸福への近道

小さな楽しみを見つけることが幸せに繋がります。

2019/4/30    ,

私はどちらかというとネガティブ思考で人間関係を一から構築したり大人数の中で過ごすことは苦手でした。 休日に出かける際も、人が多いと行く気になれず結局は出かけないという日もありました。 今も人が多いとこ ...

幸福への近道

日頃の考え方で幸せになるようにしています

2019/4/20    ,

私が幸せになることができるようにしていることは、なんといっても日頃の考え方でそのように感じることにしています。その考え方について、ご紹介します。 ・幸福と思うこと まずなんといっても、今の状況が幸福と ...

Copyright© 日々新たに , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.