nanohana418

失恋

先輩との辛い思い出

2020/7/14    , ,

好きな人に告白するのには勇気が要ります。「もしも断られたら、相手と気まずい雰囲気になるかもな」「これまでと同じように関われなくなるかもな」など、いろいろなことを考えてしまいます。しかし、好きだという気 ...

子育てブログ

汚れることを嫌って苦労したこと

子供が極端に汚れることを嫌って苦労をした経験があります。小学校では、運動会、遠足、さつまいも掘りなど、さまざまな行事があります。こういった行事では、砂や泥が服や手足について汚れることが珍しくありません ...

思い出

忘れられない若き日の恋の思い出

2020/7/9    ,

今回は、私の過ちについてお話ししたいと思います。 それは、若さ故の恋の過ちでした。 私は大学をミッション系の女子大で過ごしました。 その時、第二外国語の講師をしていた先生に出会いました。 初めて先生を ...

ミニマリスト

ミニマリストとしての感覚

2020/7/7    

現代社会は、たくさんの物や情報にあふれています。産業革命以降の大量生産、大量消費の時代の中で生まれて、お金をたくさん稼いで、たくさんの物や情報、移動、消費などをする人たちこそ幸せな人たちで、幸せな暮ら ...

不妊症

不妊症・・義理姉や姑からのひどい言葉にショック

結婚して2年過ぎた頃、義理姉から「あなた、不妊症なの?」と言われました。 結婚する前から何でも思ったことを口にする人だなと思い苦手だったのですが、この言葉でさらに嫌いになりました。 私は子供が大好きで ...

元同僚についてしまった嘘

2020/7/4    ,

私は以前、ある研究機関で研究室のアシスタントとして働いていました。その研究室の教授は他の研究機関の教授も兼任されていたため不在になることが多かったため、教授の代わりに研究室を取りまとめるリーダーを置く ...

入院

命の声は私を強くしてくれた

2020/7/3    , ,

私が入院したのは、今から4年ぐらい前になります。私の病気は、小脳梗塞でした。私は、脳に持病を抱えて暮らしているので、始めはその持病の現れかと思いました。 私は、家で暫くは安静にして我慢していたのですが ...

ミニマリスト

心が落ち着くミニマリスト生活!

2020/7/1    , ,

「モノを捨てたら人生が変わったんだよね」と自慢げに話している友人を、自分にはできないなぁと思いながら見ていた私ですが、今は思いっきりミニマリスト生活楽しんでします。 1人暮らしをするようになった時、1 ...

辛い体験

主人の転職による辛い生活

2020/6/30    , ,

私は最初、地方都市での主要な地域に居住しておりましたが、主人が職場におきまして、度重なるパワハラと社内イジメを経験し、ついに精神的に出社できない位までになってしまいました。そのような際に、主人がポツリ ...

ずるい人

仕事をやらないずるい人

2020/6/28    , ,

私が働いている職場には、長く勤務している年配女性がいます。私が入社したときにはすでにその会社で働いていて、20年近く勤務し続けているそうです。この人はどうしてそんなに長く職場にいられたのか不思議です。 ...

トラブル

私が離島生活でのトラブルを抱えていることにつきまして

私は、主人の転職が原因で離島生活でのトラブルを抱えることとなりました。主人は、アスペルガー症候群という大人の発達障害であることが分かり、どこの事業所に行っても何回言われてもすぐに忘れてしまうことから、 ...

節約ブログ

私が主婦として実践している節約方法とは

2020/6/26    , ,

私は30代前半の主婦でありますが、私が実践している節約方法は、まずは身の回りから簡単に節約できる方法としまして、節電を実施しております。 方法としては、至ってシンプルでまず、家族で認識を共通してもらう ...

Copyright© 日々新たに , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.