-
-
ゲーム感覚で節約を楽しんでいます。
最近の私は、節約、節約の日々を送っていると思います。 節約の基本としては、早寝早起きすることを心がけています。遅くまで起きていると、どうしてもインターネットやテレビを見ることが多くなります。 部屋の明 ...
-
-
姑に贈った誕生日プレゼント
誕生日だったのでお花を姑に贈りました。食べものがいいかなとも思ったのですが、食べものの好みがよくわからないし、嫌いなものだったらまた文句を言われるような気がします。服やアクセサリーなども趣味がわかりま ...
-
-
私の知人の浮気体験談としまして
2020/7/25 浮気
私の浮気体験談としまして、最近になってとある一冊の本を読むことによりまして、納得ができるものでありました。その一冊の本としましては、デヴィ夫人の半生を綴った本であったのですが、男は浮気をするものとして ...
-
-
私が生きた心地がしなかった他人の失敗を自分の失敗にされること
私は、かつて他人の失敗を自分の失敗にされることで生きた心地がしないことがありました。 私が所属していた会社では、一般社会では、ミスと認められないようなミスでも、大きな重大なミスと認識されます。 特に工 ...
-
-
やりくり下手で浪費家でもお金を貯める節約術!
20代の頃は収入イコール支出というかなり危ない金銭感覚をしていました。そのためお金を貯める余裕なんてゼロで、20代のOL時代はあっという間に過ぎていきました。「これじゃいけない」というのは常に思ってい ...
-
-
嫌なことから逃げ出すとんでもなくずるい上司
私が働いている会社には、ここまでずるい人はなかなかいないと自信をもって言える上司がいます。その人はいわゆる自分の手を汚さずに成果を横取りをするようなタイプでもあり、周りを利用してのし上がってきたことが ...
-
-
モラハラ夫
2020/7/18 モラハラ
私が夫にどうしても直して欲しいところは妻に対してのモラルハラスメントです。暴力はもちろんありません。ただ、ひどく暴力的な言葉で私の事を日常的に痛めつけ苦しめるのです。どんな内容かというと、「おまえはバ ...
-
-
病気にならないことも節約です
仕事が忙しくなると、免疫力が下がって病気になってしまうことがあります。私の場合は、冬になると必ずと言っていいほど風邪をひいたりしていました。そしてそれを繰り返しているうちに、お金を使ってしまうことにな ...
-
-
先輩との辛い思い出
好きな人に告白するのには勇気が要ります。「もしも断られたら、相手と気まずい雰囲気になるかもな」「これまでと同じように関われなくなるかもな」など、いろいろなことを考えてしまいます。しかし、好きだという気 ...
-
-
汚れることを嫌って苦労したこと
子供が極端に汚れることを嫌って苦労をした経験があります。小学校では、運動会、遠足、さつまいも掘りなど、さまざまな行事があります。こういった行事では、砂や泥が服や手足について汚れることが珍しくありません ...
-
-
忘れられない若き日の恋の思い出
今回は、私の過ちについてお話ししたいと思います。 それは、若さ故の恋の過ちでした。 私は大学をミッション系の女子大で過ごしました。 その時、第二外国語の講師をしていた先生に出会いました。 初めて先生を ...
-
-
ミニマリストとしての感覚
2020/7/7 ミニマリスト
現代社会は、たくさんの物や情報にあふれています。産業革命以降の大量生産、大量消費の時代の中で生まれて、お金をたくさん稼いで、たくさんの物や情報、移動、消費などをする人たちこそ幸せな人たちで、幸せな暮ら ...