-
-
私の人生でとても辛い体験!
私の人生でとても辛い体験と言えば、母親の死でした。 私は今、現在40代前半の主婦なのですが、母親はつい2年前ほどに亡くなってしまいました。 死因は食道癌でした。また、母親もまだ若く丁度70歳になったば ...
-
-
ミニマリストとして断捨離して整理整頓をする生活に生き甲斐を覚えました。
私がミニマリストとして、シンプルな生活を始めたキッカケとしましては、やはり物を持たないと言う視点での生活に対する憧れでありました。 私としましては、ミニマリストは、少数派であるとも捉えているのですが、 ...
-
-
結婚式の出費が多く借金で生活がキツキツになってしまいました。
私が貧乏したのは、就職をした22歳の時から26歳までの事です。 その時は、通常だったら自分でお給料をもらって楽しい時期なんですね。 ところが、私の場合は違っていたのです。そのようになったのは、訳があり ...
-
-
乾物の収納方法や利用方法を見直してみました。
茶色く変色した切り干し大根を見ると悲しいです。 乾物は賞味期限が長いので、野菜や魚や肉などのように「早く食べてしまわなければ」という意識がなく、つい戸棚の中に入れっぱなしになってしまいます。 そうして ...
-
-
泣きながらアジフライを頬張った悲しくも暖かい家族の記憶
私が15歳、高校一年生の時に父の経営していた会社が倒産し、これまで何の変哲も無い穏やかな暮らしが一変しました。 心配する私と兄の問いかけには、大人の話だと言って聞かない父。 「何も心配する事は無いよ」 ...
-
-
海外旅行でトイレを求め、走り回りました。
2年前長期のお休みを頂ける事になり、約一ヶ月ほどオーストラリアのシドニーへ旅行に行きました。 泊まった場所には電車で向かったのですが、近くの街に出るには、バス移動の方が何かと便利だった為、慣れるために ...
-
-
私が介護で苦労している体験
私が介護で苦労している体験談としましては、これまで様々な現場でお年寄りの方や入居者の方と囲まれてお世話をさせて頂きながら、介護職を経験してきました。 その中で私が苦労した経験としますのが、入居者の方々 ...
-
-
無駄なことにはお金も時間もかけない、ミニマリストの生活
最近ネットでミニマリストの方の生活体験を読んで、私も取り入れました。 これがとても心地よくて、ストレス解消になります。 節約と似ているようで、違う部分もあるなあと思います。 節約というのはすべてのこと ...
-
-
彼がデートより友達を優先したため喧嘩になり失恋しました。
私は、社会人になってから、付き合った彼氏がいました。その彼とは、付き合ってすぐに同棲しました。 同棲していたので、いつも一緒でした。最初は、彼も私を優先してくれていました。 お互いの仕事が休みの日は、 ...
-
-
普段から心がけてやっている節約の方法
私は少しでもお金を節約するために、日々の生活の中で色んな工夫をしています。 どの方法も小さな節約で、それによって多額のお金がすぐに貯まるものではありませんが、その小さな節約の積み重ねが将来の余裕のある ...
-
-
大学の時の失恋相手は、最低でした
私が大学2年の時に、彼とは仲良くなりました。きっかけという程もなかったのですが、ある行事の時に同じグループになり、少しずつ話すようになったのです。 彼とはLINEがよく続き、毎日のように連絡し合ってい ...
-
-
安易に転職をしてしくじってしまいました。
安易に転職をしてしくじってしまいました。 私が、私の半生でしくじりをしてしまったのは、やはり、安易に転職をしてしまったことでありました。 私は、転職をするにあたりまして、周りが「嫌だったら転職したら良 ...