不妊症

結婚して5年目なのに・・

応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ


60歳代ランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村

私は来月で結婚して5年目を迎えようとしています。
しかし、まだ私たち夫婦の間には子どもはいません。
この5年近い間にいろいろなことがあったので、そのことについてお話をしたいと思います。

私たち夫婦は遠距離恋愛を長くしていました。
元々同じ会社で働いていたのですが、二人共転職をして、実家のある県へと引っ越しました。
付き合い始めたのは転職して引っ越しをしてからなので、最初から遠距離恋愛でした。
長く付き合って結婚をしたので、周りから大変喜ばれたように感じています。
結婚したのは私が30歳を目前にした頃。

すぐに子どもは欲しいと思っていましたが、私は結婚前から生理不順に悩んでいました。
一度、受診した婦人科では「多嚢胞性卵巣」という症状が見られるということを言われたことがあります。
これは、ホルモンのバランスが悪いため卵子がたくさんできてしまったり、全く卵子を作ることができない場合があるということでした。
結婚してからこの治療のため、そして子どもを持つために通院をすることになりましたが、最初はそれほど子どもを強く欲しいとは思っていませんでした。

しかし、時間が経つにつれて自分の状況が分かってきます。
一般的にはタイミング法を6か月の間続けていれば、妊娠することがあるそうです。
その間に自分の体の検査、夫の体の検査も行いました。
夫には全く問題はなく、私に多嚢胞性卵巣という症状があると言うことだけがはっきりします。
ただ、それでも続けていればきっと子どもが持てると思っていました。
友人が結婚をし、妊娠出産をしても私もいつか…と思えましたし、芸能人が妊娠出産するニュースも喜ばしいことだと思えていました。

しかし、ある時のことです。
結婚して1年経った時、私の兄が結婚をしました。
兄の相手は私と同じ年齢の女性。
結婚報告を受けてすぐに相手の女性が妊娠していると言うことを告げられた時、この時が一番辛いと感じてしまったのです。
自分と同じ年の女性が妊娠、出産するという様を近くで見なくてはいけない状況。
両親に孫をいち早く見せたかったのに、それができないということ。
私には妊娠、出産がたやすいことではないのに、簡単に妊娠できる人への嫉妬。
本当は喜びたいのに、お祝いしたいのに、それができないこと。
兄は喜んでもらえると思って報告したのに、私は喜べない状況であること。
様々な感情が降ってわいて、私はこの時期、悪夢にもうなされました。

時間は経ち、兄夫妻には子どもが無事に生まれましたが、私たち夫婦にはまだ子どもを授かることができていません。
今はもう諦めのような気持ちも大きくて、嫉妬心などはありません。
ただ、兄夫婦と会う機会があるとあの時感じたことを思いだしてしまうので、今も辛い気持ちがあります。
幸いなことに夫の両親も私の両親も特に何も言わないので、プレッシャーを感じることはありません。
夫も子どもを望む気持ちを押し付けることなく、見守ってくれているので本当に感謝しかありません。
この苦しい気持ちはずっと残るかもしれませんが、いつか解消されることを私は願っています。

下のバナーを押していただけると大変嬉しいです。 ヾ(*´∀`*)ノ


60歳代ランキング

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフォー主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 定年後の暮らしへ
にほんブログ村

-不妊症
-, , ,

Copyright© 日々新たに , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.