介護

介護

排泄の介護が大変です

2023/7/10    , ,

応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 60歳代ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 介護をするということは、人に言えないようなこともしないといけません。それは、なんとい ...

苦労

旦那との死別と重なる不幸

2023/6/24    , ,

応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 60歳代ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私は40代の女性です。 会社員で年収もそれなりにありますが旦那が肺がんで亡くなり、私 ...

貧乏2

義母の認知症と介護で貧乏になりました。

2023/6/17    , ,

応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 60歳代ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 私が過去に体験した貧乏体験です。 田舎住まいで兼業農家に嫁ぎました。親と同居していま ...

介護

父が認知症を発症して辛いです

2023/5/13    , ,

応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 60歳代ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 現在79歳の父は、73歳で認知症発症しました。 迷子になったり、普段行き慣れた場所を ...

介護

介護で辛いと感じたこと

2023/2/24    ,

応援クリックお願いします。 ヾ(*´∀`*)ノ 60歳代ランキング にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村 介護を自宅でしている人は、かなり辛い思いを抱えていると想像します。 私も自宅で介護を ...

介護

母の介護を続けて約10年になります。

2023/1/8    ,

私は今、現在53歳の主婦です。 以前までは近所のスーパーでパートをしていたのですが、亭主の母が突然体を悪くし、そしてパートを辞め介護することになったのです。 私達は亭主の両親と同居生活していましたので ...

介護

母親の介護の苦労

2022/12/9    ,

父が他界してから一人暮らしをしていた母が高齢になり、いろいろな面で心配が増えてきたため思い切って同居を切り出したのが3年前でした。夫は賛成してくれましたし、子供達もすでに社会人で一人暮らしをはじめてい ...

介護

介護職は一生貧乏な生活を覚悟しなきゃいけないと思います。

2022/11/21    , ,

私は高校卒業後介護施設で働く介護福祉士になったのですが、給料がとても安く貧乏な生活をしていました。 給料は夜勤などの手当込みで15万ほど。この給料で一人暮らしをしていたので、毎月が綱渡りの生活でした。 ...

嫁姑ブログ

図々しい姑に我慢も限界!

2021/10/29    , ,

姑は私の自宅から歩いて15分のところに住んでいます。 ですから立派な別居なのにとにかく図々しく私たち夫婦の生活に首を突っ込んでくるのです。 これは私たちが結婚してからずっとそうなのですが、やはり20年 ...

貧乏

主人が脳出血になったことと義父母の介護で貧乏生活が続いている

2021/10/5    , ,

貧乏になったきっかけは、10年前に主人が脳出血になったからです。 その時、まだ子供たちは小さく、6歳と2歳、0歳でした。 主人は病気をする前、仕事が忙しく体がきついと言って仕事を辞めていました。 始発 ...

介護

高級老人ホームでの介護はきつい

2021/3/17    ,

私は、福祉系の大学を卒業しまして、何人かの女子の同期と一緒に、介護業界へ入社する形となりました。 私は所属しておりますグループ系の老人介護におきまして、高級老人ホームに配属されることとなりました。 そ ...

介護

夫の介護を10年以上して、気が安らぐ時は孫に会う時だけです

2021/1/8    ,

 私は、現在の夫と結婚して40年経過した70代主婦です。子供は、2人いてどちらも結婚して家を出ています。 仕事は、夫と自営業を共に営み収入や生活は安定していました。 ある日の朝、いつものように夫が起き ...

Copyright© 日々新たに , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.